新着情報
杜氏さんご来店

7月12日の事です。 岡山で只一人の、女性杜氏の辻麻衣子さん(辻本店)がご来店されました。 逆光のため見えにくいですが・・・。   と、その時、なんと 大正の鶴の杜氏、落昇さんもご来店。 落さんが逃げる為、ツー […]

続きを読む
新着情報
岡山の地酒を飲む会

みどり河さんで蔵元を囲む会を開催しました 6月の暑い日でした。浴衣でお越しの方も・・・。 今回の三宅酒造さんのお酒は、全て淡麗系の辛口のお酒でした。 女性の方にはちょっと・・・。と思ってましたが、皆様グイグイと みどり河 […]

続きを読む
新着情報
三宅酒造(粋府・媛)へ行って来ました。02

三宅酒造さん訪問記のつづき 古い精米機です。下の陶器部分にお米を入れます。右の丸い部分から精米機に力を伝えます。

続きを読む
新着情報
三宅酒造(粋府・媛)へ行って来ました。01

2011 年 6 月 14 日投稿の岡山県産酒を推奨する会の会議の追加記事です。 三宅酒造さんの正面入り口です。 昔懐かしい、窓の向こうを覗くと何やら、理科の実験で使うような器具が・・・。 左が昭和後期の蔵で右が昭和前期 […]

続きを読む
新着情報
岡山県産酒を推奨する会の会議

本日、岡山県産酒を推奨する会の会議で、備中国分寺五重塔のすぐ前にある蔵元、三宅酒造さんへ行って来ました。 ちょっと、遅れていくと酒蔵文化祭の打ち合わせ中でした。 奥にあるのが、お酒の貯蔵タンク(ホーロー)その手前にあるの […]

続きを読む
新着情報
備前焼 焼酎サーバー

現在、備前焼焼酎サーバーの在庫が切れています。 近々、備前の窯元(往復3時間弱)まで、取りにいきますので お急ぎの方には誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。 今度は、どんな焼酎サーバーなんだろう・・・。 […]

続きを読む
新着情報
岡山の地酒を飲む会inみどり河

蔵元を囲んで、岡山の地酒を飲む会 岡山県倉敷市茶屋町の「みどり河」さんにて 粹府(すいふ)蔵元の三宅酒造の社長さんを迎えて 蔵元を囲む会を開催します。 料理に蔵元のお酒と会話を添えて 楽しいひと時を過ごしませんか!

続きを読む
岡山のお酒
日本酒飲んで、東日本大震災の支援

東北で被災された、一部の力のある蔵元さんのお酒は、復興支援ということで、入手が難しくなるほど売れてるようですが、その他の被災された小さな蔵元さんは、売れてないという話を聞きます。また、全国の蔵元でも震災後、以前にまして厳 […]

続きを読む
新着情報
蔵元を囲む会を開催しました。

2月23日 みどり河さんにて蔵元を囲む会を開催しました。 今回のゲストは、大典白菊の蔵元 渡辺秀造社長でした。 6種類の蔵元自慢の日本酒をみどり河さんの料理とともに、色々な温度で楽しみました。 写真の左上には、籠に入った […]

続きを読む
新着情報
白酒の販売開始

白酒の季節が来ました。 ひな祭りに欠かせない、白酒は、如何でしょうか! 岡山では旧のひな祭りとして、4月3日にお祝いをするご家庭もあります。白酒を年間を通してご購入される方もいらっしゃいますし、当店でも、冷蔵保存にて数本 […]

続きを読む