岡山の蔵元を囲む会inみどり河
岡山の蔵元とお酒を飲みませんか! 岡山県倉敷市茶屋町の「みどり河」さんにて 大典白菊蔵元の白菊酒造社長渡辺秀造さんを迎えて 料理に蔵元のお酒と会話を添えて 楽しいひと時を過ごしませんか! チラシダウンロード(pdf)
炭屋彌兵衛 炭屋弥兵衛 すみややへい
当店では、御前酒 蔵元 辻本店が造る無濾過の酒 炭屋彌兵衛の取扱店です。 炭屋彌兵衛の「彌」は難しい字で、現代では炭屋弥兵衛としたほうが文字入力しやすいようです。当店のアクセスログ統計を見ると「炭屋弥兵衛」、「すみややへ […]
季節のお酒と「みかん狩り」
酒蔵でしか飲めなかった、しぼりたての「今朝しぼり」は、早朝搾ったお酒をそのまま瓶詰めし、蔵元から直送いたします。翌日にお届けし、搾りたてのフレッシュなお酒を味わって頂く為のお酒です。 第1回目の締め切りが間近となっていま […]
備前焼の置物と酒の会
とぼけた爺さんの備前焼の置物?多分、布袋様だと思います。 前歯が抜け、底抜けの笑顔。ちょっと「おとぼけ?」風ですが 服の着こなしや、耳たぶから布袋様と確定しました。 未来を予見出来る、実在した布袋様が 頭をゆび指し、頭を […]
酒蔵文化祭 玉島編 in 菊地酒造
岡山県産酒を推奨する会の酒蔵文化祭 玉島編 2010が 倉敷市玉島の菊地酒造さんで開催されます。 詳しくは、岡山県産酒を推奨する会のサイトをご覧下さい。 日時:平成22年9月26日(日)10:00~16:00 場所:菊地 […]
父の日のプレゼントに懐古日本酒(酒一筋)
父の日にまだ間に合う!今年は、6月20日です。 今年は何にしようかな?とお悩みの方! 日本酒を飲まれるお父さんに如何ですか! 酒一筋 懐古日本酒 昔のよき思い出を懐かしみながら、話に花を咲かせませんか そんなひと時が何よ […]
blogのバージョンアップ失敗
当店のBlogはwordpressと言うBlogソフトを利用しています。お金のない私の事です、もちろん無料のソフトです。 このソフトがバージョンアップし更新しようとすると、失敗するのです。よく調べてみると、借りてるサーバ […]