商品の発送について<繁忙期に付き・・・。>
2009年12月4日
毎年当店では、御歳暮時期は、商品の発送が通常より1~3日程度遅れております。 店頭ご来店のお客様を、第一に優先して処理しております。 インターネット経由のお客様は、申し訳ございませんが、多少の余裕をもって、ご注文頂ければ […]
丸本酒造(賀茂緑) 今朝しぼり
2009年11月7日
酒蔵でしか飲めなかったしぼりたて 凍てつくような寒い冬の朝 日の出とともに芳香を蔵中に漂わせながら チロチロ滴り落ちる、今が旬の日本酒 『今朝しぼり』は蔵人達も秘かに楽しみにした 早朝樽から搾り出されたばかりの原酒を そ […]
御前酒 蔵元 辻本店の新酒
2009年11月6日
炭屋弥兵衛でおなじみの、御前酒 蔵元 辻本店 さんのお酒です 店主おすすめの、御前酒 美作のしぼりたての生酒です。 もう一品は、菩提酛のにごり酒。このにごり酒は、うすにごりで、口当たりも良く女性にも評判です。火入れの菩提 […]
早島町の秋祭り 千歳楽
2009年10月22日
関係者の方に御礼申し上げます。 (早島町のさんぱつやのバーバーズKさん撮影) 早島千歳楽保存会が5年ぶりに復活しました。(笑) 10月18日(日)秋晴れのもと43名が集い 千歳楽を運行しました。 早島にある鶴崎神社の御進 […]
岡山の地酒と郷土料理を楽しむ会
2009年10月21日
最近blogを書く時間が無いのか、手を抜いてるのか・・・。そう言えばメールマガジンも出さなくっちゃ! さて、下記日程にて、岡山の地酒で乾杯~!という企画があります。蔵元と話をしながら、蔵元おすすめの酒を楽しみながら、郷土 […]
十八盛酒造さんへ行ってきました(3)
2009年10月3日
岡山県産酒を推奨する会の酒蔵文化祭(児島編)へ行ってきました。パート3 市販されてない仕込み水です。何社かの蔵元が仕込み水を 持ってきていました。普段飲めないため、人気が有ったようです。 私も残り物を頂いてきました。ちな […]